第2回 三河一宮・新城支部交流大会 2日目
- 管理人
- 2016年7月10日
- 読了時間: 2分
本日、三河一宮・新城支部交流大会(2日目)が東上球場にて行われました。
前日の雨模様から一転、先週に引き続き好天に恵まれました。
さっそく試合結果をお伝えします。
準決勝
ジャッカス 不戦勝 ファントム
赤影 10-3 ドリフターズ
決勝
赤影 16-11 ジャッカス
(延長8回タイブレーク)
本日はファントム棄権により、2試合が行われました。
ドリフターズ-赤影戦は時間を繰り上げて、プレイボール。
初回、赤影は10点を取り大量リードを奪う。
追うドリフターズは3点を取り返すのがやっとで、コールド負け。
ということで、決勝はジャッカス-赤影となりました。
決勝で先手を取ったのは、ジャッカス。
2回裏にタイムリーと3ランで、4点を挙げる。
その後ゼロ行進が続き、試合が動いたのは5回。
赤影が3ラン、ソロ、3ランと3本のホームランで逆転する。
その裏、ジャッカスは2死一二塁から代打が左越えツーベースで1点差に詰め寄り、時間規定最終回へ。
6回裏2死二塁から左中間へのタイムリーで同点、延長タイブレークへ突入。
なお、延長タイブレークは0死満塁からスタートです。
延長7回表、赤影は押し出しやタイムリーで4点を挙げる。
一方、ジャッカスは0死満塁から3塁ランナーが挟まれ、1死一二塁に変わる。
万事休すかと思いきや、四球、相手エラー、右前ヒットで追いつき、2度目の延長タイブレークへ。
延長8回表、赤影は7回同様、押し出しやタイムリーで5点を挙げる。
その裏、ジャッカスは無得点に終わり、ゲームセット。
16-11という乱打戦を制したのは赤影でした。
赤影のみなさん、優勝おめでとうございます。
ジャッカス、ドリフターズのみなさん、あと一歩でした。
審判団、選手のみなさん、暑い中お疲れさまでした。
次回は、7/24(日)春季リーグ戦です。
水分を十分用意して、熱中症対策をお願いします。
コメント